Brief

Here is a summary of the document:

Summary:

The 48th Labor Policy Council Meeting for Human Resources Development will be held online and in person on September 11th, 2023. The meeting will discuss four topics: the proposed revision of the Labor Insurance Act, the guidelines for the Minister of Health, Labor and Welfare's approval of vocational training programs, the outline of the 2027 budget, and other matters. Attendees are required to bring their own devices and connect to the internet, as there will be no wireless LAN available at the venue. In-person attendees must bring a printed copy of the meeting materials. The meeting is open to the public, but advance registration is required.

ホーム > 政策について > 審議会・研究会等 > 労働政策審議会(人材開発分科会(旧職業能力開発分科会)) > 第48回労働政策審議会人材開発分科会(オンライン併用)の開催について 公開 人材開発統括官付人材開発総務担当参事官室 室長補佐 宮崎 靖子 調整係長 山西 央晃 (電話・代表) 03(5253)1111(内線:5647) (電話・直通) 03(3595)2316 第48回労働政策審議会人材開発分科会(オンライン併用)の開催について 標記につきまして、下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。 一部オンライン会議で開催させていただきます。 また、当省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。資料につきましては、開催までに当省ホームページに掲載しますので、傍聴に当たっては、 お持ちのパソコン、携帯端末等に保存の上、当日持参 当日事前に掲載した当省ホームページ資料を閲覧 のいずれかによりご参加頂きますようお願いいたします。 なお、会場内にはご利用いただける無線 LAN のアクセスポイントはございませんの で、パソコン等により資料閲覧される場合には、ご自身で通信環境をご用意していただくようお願いします。 記 日時 令和6年9月11日(水)10時00分~12時00分 場所  中央合同庁舎5号館 専用第21会議室   (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館)   議題 (1)雇用保険法施行規則の一部を改正する省令案要綱について(諮問) (2)雇用保険法第六十条の二第一項に規定する厚生労働大臣が指定する教育訓練の指定基準及び雇用保険法施行規則第百条の二に規定する厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する告示案要綱について(諮問) (3)令和7年度概算要求の概要について (4)その他 傍聴者数 募集要領 傍聴を希望される方は、電子メールにて、以下の事項を記載の上、お一人ずつお申し込みください。 記載事項 「第48回労働政策審議会人材開発分科会傍聴希望」 希望者の「お名前(ふりがな)」・「電話番号」・「勤務先」  申し込み締め切りは9月10日(火)17時00分必着  希望者が多数の場合は、抽選とさせて頂きますので、予め御了承ください。 なお、抽選結果は、傍聴できない方のみ御連絡いたします(傍聴可能な方には特段通知等いたしません。)。  当日は、「傍聴申込用紙(電子メールによるお申し込みの場合には、送信メールをプリントアウトしたもの)」をご持参ください。  入館に際し「顔写真付き身分証明書(免許証、社員証、パスポート等)」が必要となります。 申込み先 厚生労働省 人材開発統括官付人材開発総務担当参事官室 調整係

This content is restricted.

Highlights content goes here...

ホーム > 政策について > 審議会・研究会等 > 労働政策審議会(人材開発分科会(旧職業能力開発分科会)) > 第48回労働政策審議会人材開発分科会(オンライン併用)の開催について 公開 人材開発統括官付人材開発総務担当参事官室 室長補佐 宮崎 靖子 調整係長 山西 央晃 (電話・代表) 03(5253)1111(内線:5647) (電話・直通) 03(3595)2316 第48回労働政策審議会人材開発分科会(オンライン併用)の開催について 標記につきまして、下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。 一部オンライン会議で開催させていただきます。 また、当省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。資料につきましては、開催までに当省ホームページに掲載しますので、傍聴に当たっては、 お持ちのパソコン、携帯端末等に保存の上、当日持参 当日事前に掲載した当省ホームページ資料を閲覧 のいずれかによりご参加頂きますようお願いいたします。 なお、会場内にはご利用いただける無線 LAN のアクセスポイントはございませんの で、パソコン等により資料閲覧される場合には、ご自身で通信環境をご用意していただくようお願いします。 記 日時 令和6年9月11日(水)10時00分~12時00分 場所  中央合同庁舎5号館 専用第21会議室   (東京都千代田区霞が関1-2-2 中央合同庁舎5号館)   議題 (1)雇用保険法施行規則の一部を改正する省令案要綱について(諮問) (2)雇用保険法第六十条の二第一項に規定する厚生労働大臣が指定する教育訓練の指定基準及び雇用保険法施行規則第百条の二に規定する厚生労働大臣の定める基準の一部を改正する告示案要綱について(諮問) (3)令和7年度概算要求の概要について (4)その他 傍聴者数 募集要領 傍聴を希望される方は、電子メールにて、以下の事項を記載の上、お一人ずつお申し込みください。 記載事項 「第48回労働政策審議会人材開発分科会傍聴希望」 希望者の「お名前(ふりがな)」・「電話番号」・「勤務先」  申し込み締め切りは9月10日(火)17時00分必着  希望者が多数の場合は、抽選とさせて頂きますので、予め御了承ください。 なお、抽選結果は、傍聴できない方のみ御連絡いたします(傍聴可能な方には特段通知等いたしません。)。  当日は、「傍聴申込用紙(電子メールによるお申し込みの場合には、送信メールをプリントアウトしたもの)」をご持参ください。  入館に際し「顔写真付き身分証明書(免許証、社員証、パスポート等)」が必要となります。 申込み先 厚生労働省 人材開発統括官付人材開発総務担当参事官室 調整係

This content is restricted.

Ministry of Health, Labour and Welfare

Quick Insight
RADA.AI
RADA.AI
Hello! I'm RADA.AI - Regulatory Analysis and Decision Assistance. Your Intelligent guide for compliance and decision-making. How can i assist you today?
Suggested

Form successfully submitted. One of our GRI rep will contact you shortly

Thanking You!

Enter your Email

Enter your registered username/email id.

Enter your Email

Enter your email id below to signup.
Individual Plan
$125 / month OR $1250 / year
Features
Best for: Researchers, Legal professionals, Academics
Enterprise Plan
Contact for Pricing
Features
Best for: Law Firms, Corporations, Government Bodies