EPA Administrator Michael S. Regan Addresses EPA Staff to Mark Historic Environmental Progress Under President Biden

  • Post author:
  • Post category:

EPA Administrator Michael S. Regan Addresses EPA Staff to Mark Historic Environmental Progress Under President Biden Remarks Highlight “Bold Promises, Real Results” in Landmark Speech at Mellon Auditorium in Washington, D.C. June 27, 2024 Contact Information EPA Press Office (press@epa.gov) WASHINGTON – Today, June 27, at an event convening all EPA staff across headquarters and

Continue ReadingEPA Administrator Michael S. Regan Addresses EPA Staff to Mark Historic Environmental Progress Under President Biden

Carlisle Construction Materials to pay over $24,000 for stormwater permit violations

  • Post author:
  • Post category:

Carlisle Construction Materials to pay over $24,000 for stormwater permit violations June 27, 2024 Contact Information R10 Public Affairs Office (R10_Press_Team@epa.gov) The U.S. Environmental Protection Agency announced that Carlisle Construction Materials, LLC paid a $24,780 penalty for Clean Water Act violations that occurred at its former facility in McMinnville, Oregon. In December 2021, an EPA

Continue ReadingCarlisle Construction Materials to pay over $24,000 for stormwater permit violations

Virginia Company and Owner Sentenced for Criminally Filling Wetlands

  • Post author:
  • Post category:

Boyd Farm LLC and its owner Frazier T. Boyd III were sentenced yesterday for criminally filling wetlands in Goochland and Louisa Counties, Virginia. Boyd Farm was sentenced to pay a fine of $300,000 and serve a year of probation for a felony violation of the Clean Water Act. Boyd was sentenced to 30 days home

Continue ReadingVirginia Company and Owner Sentenced for Criminally Filling Wetlands

Summary of Results of the Third Meeting of the Open Working Group for the Establishment of a Science-Policy Panel on Sound Management of Chemicals and Waste and Pollution Prevention

  • Post author:
  • Post category:

2024年6月17日~同年6月21日にスイス連邦のジュネーブにおいて化学物質・廃棄物の適正管理と汚染防止に関する科学・政策パネル(以下「パネル」という。)設立に向けた公開作業部会第3回会合(OEWG3)が開催されました。 本会合には、124か国の国と地域、54のオブザーバーが参加し、パネル設立提案の最終化に向けた議論が行われました。 本パネルは、気候変動分野でのIPCC(気候変動に関する政府間パネル)や生物多様性分野でのIPBES(生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム)に類する、化学物質、廃棄物、汚染分野の新たな政府間科学・政策パネルとなります。 今後は、パネル設立に向けた政府間会合及びそれに先立ち開催される公開作業部会の再開会合(2025年1、2月頃開催予定)において、設立提案の最終化を図った上でパネルの設立を採択する見込みです。 ,  2022年2~3月にケニア共和国・ナイロビで開催された第5回国連環境総会再開セッション(UNEA5.2)において、スイス連邦等が提出した決議案をもとにした「化学物質・廃棄物の適正管理への更なる貢献及び汚染の防止のための科学・政策パネル」の設置に向けて、公開作業部会を設置し、2024年末までの議論完了を目標として検討を進めることを含む決議(UNEA5/8)が採択されました。また、本公開作業部会の提案の最終化を受けて、国連環境計画(UNEP)事務局長は、本パネルの設置を検討するための政府間会合を開催することとされています。  これまで公開作業部会では、事務局が作成した提案草案をたたき台として、スコープ・目的・機能、運用原則、制度的取り決め、手続き規則等について議論がなされ、各国意見を盛り込んだ改訂版提案草案が作成されました。  今次の第3回会合(OEWG3)は、政府間会合に提出するパネルの設立提案の最終化を目的に開催されました。 , ・開催期間:2024年6月17日 ~ 同年6月21日 ・開催場所:ジュネーブ(スイス連邦) ・主催:国連環境計画(UNEP) ・出席者:各国政府代表、関係国際機関、産業界、非政府機関等 ,  大きな論点であったパネルの能力形成活動の内容等に合意しました。残る論点については、政府間会合の直前に、公開作業部会の再開会合を行い(2025年1、2月頃開催予定)、パネルの設立提案の最終化を図った上で、パネルの設立が採択される見込みです。(詳細は添付資料を参照)。 ,  個別の議題に関する2つの交渉会合において我が国が共同議長を務め、円滑な合意形成に貢献しました。 , 連絡先 環境省大臣官房環境保健部化学物質安全課水銀・化学物質国際室 代表 03-3581-3351 直通 03-5521-8260 室長 高木 恒輝 室長補佐 村田 貴朗 担当 岡野 秀亮

Continue ReadingSummary of Results of the Third Meeting of the Open Working Group for the Establishment of a Science-Policy Panel on Sound Management of Chemicals and Waste and Pollution Prevention

The 3rd meeting of the Subcommittee on Climate Change Impact Assessment and Adaptation, Global Environment Division, Central Environment Council

  • Post author:
  • Post category:

中央環境審議会地球環境部会気候変動影響評価・適応小委員会(第3回)を令和6年7月5日(金)に開催します。 なお、本委員会は、WEB 会議システムを併用したハイブリッド形式での開催とし、併せて YouTube チャンネルでライブ配信を行います。 ,  令和6年7月5日(金)14:00 ~ 16:00 , (1)気候変動適応法施行後5年の施行状況に関する検討 中間取りまとめ(案)について (2)その他 , (1) 本委員会は、WEB 会議システムを併用したハイブリッド形式で開催し、併せて YouTube チャンネルでライブ配信を行います。             傍聴希望の方は以下の URL から御覧いただきますようお願いします。            【環境省気候変動適応室ライブ配信チャンネル】            https://www.youtube.com/channel/UCaFfZJ6pWQiuRQLQggoMFrw   (2)本委員会の資料については、開催までに以下の環境省 WEB サイトに掲載します。           https://www.env.go.jp/council/06earth/yoshi06-16.html , WEB会議システムとYouTube配信のため、取材対応はありません。傍聴希望の方は上記ライブ配信チャンネルより御視聴ください。 , 連絡先 環境省地球環境局総務課気候変動科学・適応室 代表 03-3581-3351 直通

Continue ReadingThe 3rd meeting of the Subcommittee on Climate Change Impact Assessment and Adaptation, Global Environment Division, Central Environment Council