Regarding the Appeal Court Decision in the Lawsuit between Consumer Support Network Ishikawa and Studio B’M Co., Ltd.

  • Post author:
  • Post category:

2024年08月06日 詳細 消費者契約法第39条第1項に基づき、別添資料のとおり公表します。 公表資料 消費者支援ネットワークいしかわと株式会社スタジオB’Mとの間の訴訟に関する控訴審判決について[PDF:305.7 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/consumer_system_cms202_240806_01.pdf 関連リンク 消費者団体訴訟制度についてはこちら https://www.caa.go.jphttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litigation_system/about_system/ このページを印刷する

Continue ReadingRegarding the Appeal Court Decision in the Lawsuit between Consumer Support Network Ishikawa and Studio B’M Co., Ltd.

Holding of an explanatory meeting on the 2023 amendment to the Act against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations

  • Post author:
  • Post category:

2024年08月02日 不当景品類及び不当表示防止法(昭和37年法律第134号。以下「景品表示法」といいます。)を改正する不当景品類及び不当表示防止法の一部を改正する法律(令和5年法律第29号)が、令和6年10月1日から施行されます。本説明会では、消費者庁職員から、確約手続の導入や課徴金制度における返金方法の拡充など、令和5年改正景品表示法の概要や最近の景品表示法違反事例について説明します。※景品表示法の概要についての説明はありませんのでご留意ください。 詳細 1.日時 東京会場:令和6年9月3日(火)10:00~11:30、14:00~15:30 (各回定員100名) ※東京会場は申込多数のため応募を締め切りました。 大阪会場:令和6年9月5日(木)10:00~11:30、14:00~15:30 (各回定員100名) 名古屋会場:令和6年9月10日(火)10:00~11:30、14:00~15:30 (各回定員100名) ※各会場とも開場は開始20分前です。 2.場所 東京会場:ビジョンセンターグランデ東京浜松町 1001(東京都港区芝大門1-13-9 UD芝大門ビル10階) 大阪会場:ハートンホール日本生命御堂筋ビル コスモス(大阪府大阪市中央区南船場4-2-4 日本生命御堂筋ビル12階) 名古屋会場:名古屋栄ビルディング 特別会議室(愛知県名古屋市東区武平町5-1 名古屋栄ビルディング12階) 3.説明内容 令和5年改正景品表示法 最近の景品表示法違反事例 4.申し込み方法 説明会は、対面で開催いたします。 申込希望については、下記関連リンクの「申込フォーム」にて必要事項を記入の上、各会場とも開催日の2開庁日の正午までにお申し込みください。お申込みによって得られた個人情報は厳重に管理し、参加の可否確認等御本人への連絡を行う場合に限り利用させていただきます。 申込多数の場合は、1組織・団体等につき1名とし、それでも定員を超える場合は抽選とさせていただきます。 参加が可能となった方には、登録いただいたメールアドレス宛に、事務局から連絡させていただきます。 ※なお、参加が可能になった方へのメール連絡は、contact■grps.page(受信設定の際には、■を@に入れ替えてください。)から送信する予定ですので、申し込まれる方は、同メールアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いします。 当該メールアドレスは、事務局から参加の可否を連絡するために使用するものであり、本説明会に関するお問い合わせは、下記お問い合わせ先宛にご連絡いただきますようお願い申し上げます。 5.留意事項 参加に当たり、次の留意事項を遵守してください。 参加は登録された方限りとさせていただき、他の方への譲渡はご遠慮ください。 参加費は無料です。 会場までの交通費は自己負担となります。 消費者庁職員及び事務局(本説明会は株式会社グローパスに事務局業務を委託しています。)の指定した場所以外の場所に立ち入ることはできません。 会場での飲食はご遠慮ください。 会場では、携帯電話の着信音等は、音が鳴らない設定にしてください。 録音、録画、写真撮影その他これに類する行為は固くお断りいたします。 その他、消費者庁職員及び事務局の指示に従ってください。 公表資料 令和5年改正景品表示法等説明会チラシ[PDF:680.8 KB] https://www.caa.go.jp/notice/assets/representation_cms216_240802_01.pdf 関連リンク 令和5年改正景品表示法等説明会申込フォーム(大阪会場) https://contact.caa.go.jp/representation/form-002.html 令和5年改正景品表示法等説明会申込フォーム(名古屋会場) https://contact.caa.go.jp/representation/form-003.html 問合せ先 表示対策課 電話番号 03-3507-7564

Continue ReadingHolding of an explanatory meeting on the 2023 amendment to the Act against Unjustifiable Premiums and Misleading Representations